大宮へ行って来ました

白肌です。


7月15日(月)は海の日でお休みを頂いて、息子が行きたいと言った鉄道博物館に行ってきました。

小学3年生になり、電車はとっくに卒業していたのですが、昔よく観ていたシンカリオンというアニメの新シリーズが始まった影響で、また来たくなったみたいです笑


今回はその日を振り返るという、いつも通りリラクセーションの情報ゼロな内容をお送り致しますね。


まず大宮駅では、柏でもらったポケモンスタンプラリーの2つ目をゲットして、テンションが上がっていました笑

一緒に付き合ってくれる甥っ子と義理の妹よりも早く着いてしまったので、入り口の前にある電車を見学。

中に入ったら先にお弁当を買っておこうという事で売り場に向かい、子供達はその前にあった小さい新幹線で遊んでいました。

それから貴重な展示車両の数々には見向きもせずに、お子様用のスペースでプラレール遊びを始めます笑

幼児に混ざって、はしゃぐ小3。

この上にある場所ではこの様な、少しお兄さんっぽい事が体験出来ました。

そしていよいよ皆で早めのお昼ご飯

電車の中で駅弁を食べながら旅行をしている気分を味わえる、ランチトレインという所を利用させて頂きました。

その次は息子が好きだった昔のシンカリオンの360°ザ・ムービーが観れる所へ。

さっそく別途料金を払い、こんな3D眼鏡を掛けて鑑賞しました。

めちゃくちゃ楽しんだ後は、てっぱく抽選アプリを使って乗れる事になったミニ運転列車に向かいます。


案内されたのはまさかの、我々にとって見慣れ過ぎたこの常磐線でした笑

小学生なら運転が出来るので、今回は息子にお願いしました。

幼稚園児の甥っ子は、後ろから口出ししてくるお客さん

降りてからは、まだ貴重な展示車両の数々は見に行かず、屋上の展望デッキで走ってくる新幹線を待ちます。

かがやきが来て、嬉しそうな小3。

そこからようやく2階ではありますが、メインの車両が展示されている場所に行けました笑


本当に色々ある中で、私はこのネコ耳の試験車両が可愛くて好きです。

そしてはやぶさへ。

お隣の新幹線はお名前は存じ上げないのですが、はやぶさと並んでいる点からきっと立派な方なのでしょう。

ここにはお子様が無料で切符を買って、改札を通る体験が出来る所もありました。

そして中を見て回ります。

写真にはありませんが、甥っ子は車内にプロジェクションマッピングで乗客の影が定期的に映し出される、彼いわく「オバケ電車」がお気に入りでした笑


その後、鉄道ジオラマへ解説プログラムの時間に合わせて入場します。

子供達は解説プログラムが始まるまで、小さな街並みと沢山の電車を眺めて喜んでいました。

加えてこの人も笑

終わるとシンカリオンの360°ザ・ムービーが面白かったという事で、さっきとは違う話も観てみたい!ってなってこうです

大満足して出ると良い時間になっており、ミュージアムショップを回ってからこうして転車台が動く様子も見れました。

最後にこんな1号機関車と写真を撮って帰ろうとしたら、

入り口に今テレビで放送しているシンカリオンが!

知らずに整理券を取っていなかったので、一緒に撮影や握手は出来ませんでしたが、近くで見られてラッキーでした。

そして駅でも記念写真を撮り、ニューシャトルで大宮へ。

帰りは甥っ子と一緒に乗れて、2人で楽しそうでした。

甥っ子と義理の妹と別れた後は、柏へ向かう東武アーバンパークラインに乗っている時間が長いので、息子の愛読書であるコロコロコミックを買い与え、何とか間を持たせようとします笑

そうして家に着き、お土産で買ったブロックの新幹線を組み立てて、楽しい1日が過ぎていきました。

ここまで全くお店に関係のない話にお付き合い頂き、誠にありがとうございます笑


そんなお客様に素敵なお知らせ


当店では現在、ご来店時に鉄博のクッキーを1枚ずつお渡ししています。

無くなり次第終了となりますので、この機会にお疲れの際には是非ご利用をお待ちしております笑

9月末まで全コース60分を1000円OFFの3000円で受けられるキャンペーンをやっております!!


セラピスト募集中!↓

オンライン予約はこちらに沿ってお取りする事が出来ます↓

SNSも色々とやっていますので、ご予約等にご活用下さい↓

Instagram

Facebook

X

お子様連れでのご来店もご相談下さい↓

リラクゼーションサロンshirahada

茨城県牛久市田宮町にある、整体・骨盤矯正・リフレクソロジーのお店です。 全身もみほぐし60分4000円で施術します!

0コメント

  • 1000 / 1000